樋口一葉と水仙/一葉の面影を歩く

1999/09/05

 

 

えんじゅ.かずお著の 「一葉の面影を歩く」を読みました。 この方の ”はじめに” の言葉にすっごく共感したので、あえて それをそのままコピ−ですが、載せさせていただきました。

 

はじめに


樋口一葉は、中学校や高校の教科書に必ず登場する。 「 『たけくらべ』 『にごりえ』 など女性の哀歓をつづった作品を残した」 といったぐあいに。

一葉には、貧困に苦しんで夭折した天才女流作家という、 なにか悲しく、古めかしいイメ−ジがつきまとっていた。

ある日、私は本郷菊坂の 一葉旧居跡をたずねた。 感動的だった。

写真でみる一葉が ふと路地からあらわれそうな気配の空間だ。 以来、一葉に関する文献をあさり、 ゆかりの地を歩いた。

知るほどに、歩くほどに、 かっての一葉像はひっくりかえされた。 一葉は社会の不条理を透徹した目でみていた。 差別され、抑圧されるものを、同じ側からみたのだ。

天才なんてものではない。 短い生涯をつっぱって生きた。 それが生みだした文学だった。 一葉は今日に生きている。その面影を、ゆかりの地を歩いて追ってみたい。


1995年3月20日弟1刷発行

NEXT 過去の日記帳より 下町風俗資料館へ

 

樋口一葉と水仙のトップはこちらから